新人看護師でも企業に転職したい!

看護師の『看護師・病院じゃない』選択肢

看護師資格を活かせる企業はある?

みなさんこんにんちは!むぎです。

「看護師を辞めて病院以外で働きたい」と考えている方。せっかく苦労して資格を取得したのですから、看護師資格を活かせして企業に入れたらいいなと思いますよね。

そこで今回は、私が企業への転職を考えた際に『看護師資格を活かせる仕事』をピックアップしていたのでそれらをご紹介していきたいと思います。(一例ですので参考程度に!)

    f:id:mugi_nandakke:20210921182231p:plain

看護師資格を活かせる仕事

産業看護職

産業看護師や産業保健師です。一般に企業に所属する看護師・保健師で従業員の健康管理を行います。

主な業務は、

  • 健康診断の対応
  • 健康相談
  • 保健指導
とても人気なポジションであるため、倍率は高く、退職される方も少ないので求人自体少ないです。また、産業看護師という求人でも保健師としての実務経験」が必要条件になっているところがほとんどですので、看護師からいきなり企業看護職につくのは難しいかもしれません…

フィールドナース・クリニカルスペシャリスト

医療機器メーカーなどで自社製品の営業サポート、サービスサポートを行います。

主な業務は、

  • 営業とともに自社製品のプレゼンテーション
  • デモンストレーション
  • アフターフォロー
私が調べていた中では、求人は少なくはありませんでした。使い方をよく理解しないまま使用し、医療機器を壊してしまうケースが多いようで、自社製品のデモンストレーションやアフターフォローなどを行う場合が多いようです。営業のスタイルと似ていて、基本一人行動、現場に直行直帰、運転必須という部分が引っかかり、私は転職先の候補としては上げませんでした。

治験コーディネーター

治験の調整役として働きます。

主な業務は、

  • 治験実施計画書の把握
  • 医療スタッフとの業務調整
  • 被験者スクリーニング
  • 被験者対応
  • 書類作際補助
非常に求人が多いです。転職サイト等に登録しているとどんどんスカウトが届くくらいです(スカウトが来たからと言って書類選考が通過するとは限らない)。需要が高く、未経験可の求人も多く出ています。被験者に対応する以外にもスタッフ間の調整役となったり、書類作成も行ったりと、業務量は多いかもしれません。ただ、医療行為をしたくないけど、患者さんとはこれからも関わっていきたいという方には良いかもしれませんね。

コールセンター

健康相談を電話越しで行う仕事です。

主な業務は、

  • 健康相談や症状に合わせて対症療法、受診を勧めるなどのアドバイスを行う
  • 定期的な発信業務
電話を受けお話を聞きながら、自分で判断しなければいけないため、ある程度の臨床経験が必要です。実際、臨床経験3年以上の求人が多いです。

医療脱毛看護師

医療脱毛を行う看護師です。

主な業務は、

  • 医療レーザー脱毛の照射
  • ドクターの補助
  • 医療機器の管理
  • 患者への接客・提案
企業就職とは少し違うかもしれませんが… 高収入で夜勤もありません。ただ脱毛のみではなく、美容皮膚科などとして点滴静脈注射や採血など医療行為を行うところが多く、またノルマがあるところもあるため、よく求人を見て応募した方が良いでしょう。

     f:id:mugi_nandakke:20210914204448p:plain 

医療の経験・知識を活かせる仕事

DI(ドラックインフォメーション)

医薬品情報に関わるお仕事です。

主な業務は、

  • 医療スタッフ・一般の方からの製品に関するお問い合わせの対応
  • MRに対しての資料提供
私の見た中では、平日のみ勤務のところとシフト制のところがあるみたいです。今までの知識を活かしつつ、さらに医薬品について深く学ことができると思います。

医療機器営業

医療機器メーカーで自社製品を営業します。

主な業務は、

  • 医療スタッフに対する提案営業
看護師を募集している求人としては、手術立ち合いが必要であったり美容機器を扱うものが比較的多く見られました。そのためオペ看経験や臨床経験が必要になってきます。また売り上げ・数字を意識して働かなければならないため、成長意欲や目標達成意欲がないと向いてないかもしれません。

人材・派遣コーディネーター、キャリアアドバイザー

看護師に特化した人材サービスにおいて病院・施設と看護師(求職者)の架け橋となります。

主な業務は、

  • 求職者に対する面談、転職サポート
  • 病院・施設等への営業
看護師に特化した人材サービスにおいては、自分も看護師として働いていたことで求職者を理解することができ、希望とマッチした提案ができます。ただ、この職種も営業であるため、向き不向きがあります。

電子カルテインストラクター

電子カルテの導入に伴うインストラクター業務を行います。

主な業務は、

看護師であったということで、どのような導線が理想的か理解し提案することができます。ただ、電子カルテを扱うので、医療の知識というより医療事務の知識の方が重要になってきます

まとめ

どうでしたか?
看護師が企業で働けるのかなと心配だったと思いますが、結構多いですよね!
他にも、自分の目指す姿や「こんなふうに知識を活かしたいんだ」といった目標があれば、転職サイトや転職エージェントの方に正直にお話しし相談するのも良いと思います。私も実際に面談をしてお話しするうちに、選択肢が色々増え不安が軽減しました。

次回は、私が実際に活用した転職サイトと転職エージャントについてご紹介したいと思いますのでお楽しみに(^^)

      f:id:mugi_nandakke:20210921182432p:plain